アメリカの社会運動 CIO史の研究 [ 長沼秀世 ]
カード利用可
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
価格: 5,280円(税込)
5,280円 (税込み) (送料込み)
(2025/03/07 03:06:08時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
CIO史の研究 長沼秀世 彩流社アメリカ ノ シャカイ ウンドウ ナガヌマ,ヒデヨ 発行年月:2004年06月 ページ数:441, サイズ:単行本 ISBN:9784882029021 長沼秀世(ナガヌマヒデヨ) 1937年生まれ。1960年東京都立大学人文学部卒業。1962年一橋大学社会学研究科修士課程修了。1966年同博士課程単位取得後退学、この間、ウィスコンシン大学留学。1966年以後、津田塾大学講師、助教授を経て教授となり、現在に至る。この間、ミシガン大学、ニューヨーク市立大学、ノースカロライナ大学において研究員。社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 CIO史の諸問題(ニューディール以前のアメリカ労働運動/大恐慌とニューディール/CIOの成立/初期CIOの政治経済観/第二次世界大戦期のCIO ほか)/第2部 CIO史の周辺(アメリカ労働運動と政治活動ー学説史的検討/アメリカにおける社会主義の問題/ニューディール期における労働党運動/一九四八年の進歩党について/ハイランダー・フォーク・スクールー「南部CIO学校」から「公民権学校」へ) 労働者の団結権、団体交渉権が法的に保障され、組合組織率を高め、労働運動が発展し、民主化が進展した1930年代アメリカの“主役”の一つに迫る。 本 人文・思想・社会 社会 労働