質的データ分析法 原理・方法・実践 [ 佐藤郁哉 ]

カード利用可

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

価格: 2,310円(税込)

4.6(5件のレビュー)
今すぐチェックする

4.6 (5件)

在庫あり

2,310円 (税込み) (送料込み)

(2025/05/01 01:07:18時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

キャッチコピー

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

ショップ名

楽天ブックス

商品情報

ポイント 1倍

商品説明

原理・方法・実践 佐藤郁哉 新曜社シツテキ データ ブンセキホウ サトウ,イクヤ 発行年月:2008年03月 ページ数:211p サイズ:単行本 ISBN:9784788510951 佐藤郁哉(サトウイクヤ) 1955年宮城県に生まれる。1977年東京大学文学部心理学科卒業。1984年東北大学大学院博士課程中退(心理学専攻)。1986年シカゴ大学大学院修了(Ph.D.)(社会学専攻)。2000年ー2001年プリンストン大学社会学部客員研究員。現在、一橋大学大学院商学研究科教授。専攻は文化社会学、定性的調査方法論。著書に『暴走族のエスノグラフィーーモードの叛乱と文化の呪縛』(新曜社)(1987年国際交通安全学会賞受賞)、『現代演劇のフィールドワーク』(東京大学出版会)(AICT賞・第43回日経経済図書文化賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 質的データ分析の基本原理(7つのタイプの「薄い記述」ー質的研究の質をめぐる問題/豊かで厄介な質的データー翻訳としての質的データ分析/定性的コーディングー文脈と概念的カテゴリーのあいだの往復運動/脱文脈化と再文脈化ー編集作業としての質的データ分析/事例ーコード・マトリックスー概念モデルの構築)/第2部 質的データ分析の実際(資料を整理する/コーディングをおこなう/分析の方向性をさぐる/概念モデルをつくる/報告書を書く)/マトリックスの成長と進化ー「文書ーコード・マトリックス」から事例ーコード・マトリックスへ/付録 苦労してよい質的データが得られても、質の高い論文やレポートにまとめるのはむずかしい。「薄い記述」を克服し、ワンステップ上の「分厚い記述」に変えてゆくコツとヒント満載の、質的研究必携ガイドブック。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他

販売ページ