社会の変容と宗教の諸相 (リーディングス 戦後日本の思想水脈 6) [ 井上 順孝 ]

カード利用可

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

価格: 5,280円(税込)

今すぐチェックする

5,280円 (税込み) (送料込み)

(2025/05/06 15:15:24時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

キャッチコピー

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

ショップ名

楽天ブックス

商品情報

ポイント 1倍

商品説明

リーディングス 戦後日本の思想水脈 6 井上 順孝 岩波書店シャカイノヘンヨウトシュウキョウノショソウ イノウエ ノブタカ 発行年月:2016年12月01日 予約締切日:2016年11月30日 ページ数:352p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000270380 井上順孝(イノウエノブタカ) 1948年生。國學院大學神道文化学部教授。博士(宗教学)。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。同大学文学部助手を務めたのち、國學院大學日本文化研究所講師、助教授、教授を歴任、2002年より現職。2013年より同大學研究開発推進機構長を兼任。専門は宗教社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 社会混乱期の宗教ー敗戦〜五〇年代半ば(神道ー一九五一年(折口信夫)/現代神社の諸問題ー一九五六年頃(葦津珍彦) ほか)/2 影響力を増す新宗教ー高度成長期(戦後の新興宗教ー『日本の新興宗教』一九五九年(高木宏夫)/宗教教育の基本問題を探るー一九五六年(岸本英夫) ほか)/3 精神世界とナショナリズムへの傾斜ー七〇年代半ば〜八〇年代(教団改革の心理学ー現世利益を忘れずに・一九七七年(小野泰博)/新宗教の現況ー「脱近代化」にむけた意識変動の視座から・一九七九年(西山茂) ほか)/4 情報化に揺らされる宗教ー九〇年代以降(心なおし・新霊性運動・心理療法ー新霊性運動を知っていますか・一九九四年(島薗進)/解けない霊感・霊視商法の謎ー欺く側の論理/欺かれる側の心理・一九九六年(藤田庄市) ほか) 戦後を癒し、脅かす。激動の戦後社会の変容に寄り添うかのように離合と消長を繰り返す「宗教」の系譜を辿る。現代に活きる思想資源を探訪するアンソロジー。 本 人文・思想・社会 社会科学

販売ページ