ビジネスパーソンのための近現代史の読み方 [ 佐藤 けんいち ]
カード利用可
在庫あり
1,870円 (税込み) (送料込み)
(2025/01/11 19:07:31時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
佐藤 けんいち ディスカヴァー・トゥエンティワンビジネス パーソン ノ タメ ノ キンゲンダイシ ノ ヨミカタ サトウ,ケンイチ 発行年月:2017年05月 サイズ:単行本 ISBN:9784799321003 佐藤けんいち(サトウケンイチ) ケン・マネジメント代表。1962年、京都府に生まれる。一橋大学社会学部・社会理論課程で「歴史学」を専攻、「社会史」研究のパイオニア阿部謹也教授のゼミナールで3年間まなぶ。1985年に、『中世フランスにおけるユダヤ人の経済生活』を提出して卒業。大学卒業後は一貫して民間企業に身を置いてきた。銀行系と広告代理店系のコンサルティングファーム勤務を経て、成長する中小企業では取締役経営企画室長として社長業以外のすべての機能を「ナンバー2」の実務担当者としてカバーした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 なぜ「逆回し」で歴史を見るのか?/第1章 2016年の衝撃ーふたたび英米アングロサクソン主導の「大転換」が始動する/第2章 「現在」の先進国の都市型ライフスタイルはいつできあがったのか?/第3章 「第3次グローバリゼーション」時代とその帰結(21世紀)ー冷戦終結後、秩序の解体と崩壊によって混迷が深まる/第4章 「パックス・アメリカーナ」ー20世紀は「植民地なき覇権」の米国が主導した/第5章 「第2次グローバリゼーション」時代と「パックス・ブリタニカ」ー19世紀は「植民地帝国」イギリスが主導した/終章 「自分史」を「世界史」に接続する 「逆回し」で見えてくる「現在」の本質。世界のビジネスパーソンの必修科目。 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 歴史 世界史