日本古代の政治と仏教 国家仏教論を超えて [ 佐藤 文子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本古代の政治と仏教 国家仏教論を超えて [ 佐藤 文子 ]

カード利用可 翌日配送可能

在庫あり

12,100円 (税込み) (送料込み)

(2023/03/19 11:37:05時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

キャッチコピー

【楽天ブックスならいつでも送料無料】

ショップ名

楽天ブックス

商品情報

翌日配送締め切り時間 12:00
翌日配送対象地域 群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県
ポイント 1倍

商品説明

国家仏教論を超えて 佐藤 文子 吉川弘文館ニホンコダイノセイジトブッキョウ サトウ フミコ 発行年月:2017年12月15日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784642046404 佐藤文子(サトウフミコ) 1965年京都市に生まれる。1990年京都女子大学大学院文学研究科東洋史学専攻(日本史学)修士課程修了。本願寺史料研究所研究員、佛教大学・関西大学非常勤講師、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総説/第1章 優婆塞貢進の実像とその史的意義/第2章 日本古代における得度前行者の存在形態/第3章 古代の得度に関する基本概念の再検討ー官度・私度・自度を中心に/第4章 延暦年分度者制の再検討/第5章 臨時得度の政治思想/第6章 淳仁朝の造宮計画ー宮の新営と天皇権獲得の原理/第7章 郊野の思想ー長岡京域の周縁をめぐって/結章 史学史としての“国家仏教”論 古代の日本は、中央集権的な国家が政治の手立てとして仏教を興隆し、得度を統制したと理解されてきた。それは本当に実態に即した姿なのであろうか。得度と為政者との関係、天皇権の発動契機などを古代人の思想に沿って分析し、古代社会における権力の実情を探る。さらに、“国家仏教”論の歴史的成立過程を解き明かし、従来の理解を超克する意欲作。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

販売ページ