東大連続講義 歴史学の思考法 [ 東京大学教養学部歴史学部会 ]
![【楽天ブックスならいつでも送料無料】東大連続講義 歴史学の思考法 [ 東京大学教養学部歴史学部会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4061/9784000614061.jpg)
カード利用可 翌日配送可能
5 (1件)
在庫あり2,200円 (税込み) (送料込み)
(2023/08/08 12:05:15時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ショップ名
商品情報
翌日配送締め切り時間 | 12:00 |
翌日配送対象地域 | 群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県 |
ポイント | 1倍 |
商品説明
東京大学教養学部歴史学部会 岩波書店トウダイレンゾクコウギ レキシガクノシコウ トウキョウダイガクキョウヨウガクブレキシガクブカイ 発行年月:2020年04月26日 予約締切日:2020年03月11日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784000614061 第1部 過去から/過去を思考する(歴史に法則性はあるのかー歴史と変化の理論/過去の痕跡をどうとらえるのかー歴史学と史料/時間をどう把握するのかー暦と歴史叙述)/第2部 地域から思考する(人びとの「まとまり」をとらえなおすー歴史の中の国家と地域/現代社会の成り立ちを考えるーグローバリゼーションの歴史的展開/植民地主義と向き合うー過ぎ去らない帝国の遺産)/第3部 社会・文化から思考する(世界像を再考するーイスラームの歴史叙述と伝統的世界像/内なる他者の理解に向けてー儀礼と表象、感性の歴史学/当たり前を問う、普通の人びとを描くー日常史と民俗学)/第4部 現在から/現在を思考する(「近代」の知を問いなおすー歴史学・歴史叙述をめぐる問い/アナクロニズムはどこまで否定できるのかー歴史を考えるコトバ/「私たちの歴史」を超えてーともに生きる社会のために) 東大生が教養として身につける、社会を生きるための歴史学的思考法。将来歴史学以外のさまざまな道に進むであろう1・2年生に向けて、実際に行われている「大学で学ぶ、最初で最後の歴史学」オムニバス講義。歴史学そのものというより、「歴史学的なものの見方・考え方」を身につけてもらうための全12回。他大学の学生はもちろんのこと、歴史好きの方、ちょっと背伸びをしたい高校生、そして現代を生きるビジネスパーソンにもおすすめの、教養としての歴史学。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 歴史 その他