日本人類学の血脈 伝承の現場と論理 (風響社ブックレット) [ 山下 晋司 ]
カード利用可
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
価格: 880円(税込)
在庫あり
880円 (税込み) (送料込み)
(2025/05/13 20:06:22時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
伝承の現場と論理 風響社ブックレット 山下 晋司 風響社ニホンジンルイガクノケツミャク ヤマシタ シンジ 発行年月:2024年10月30日 予約締切日:2024年10月29日 ページ数:78p サイズ:単行本 ISBN:9784894890299 山下晋司(ヤマシタシンジ) 1948年生まれ。1987年文学博士(東京都立大学大学院社会科学研究科)。専攻は文化人類学、東南アジア地域研究。広島大学総合科学部助教授、東京大学大学院総合文化研究科教授、帝京平成大学現代ライフ学部教授を経て、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本人類学の血脈ー概観(坪井正五郎/鳥居龍蔵/柳田国男/岡正雄/石田英一郎/梅棹忠夫/中根千枝/山口昌男)/第2章 伝承の現場(学会/大学・研究所/研究室/授業/教科書/座談会・シンポジウム/現地調査/留学/最終講義/追悼/出版社/パトロン・支援者)/第3章 伝承の倫理ートランスウォー期を中心に(戦前から戦後へ/トランスウォー期の人類学者の仕事と人生/岡正雄、石田英一郎、泉靖一/アジア・太平洋地域の人類学)/第4章 まとめと展望ー未来に向けて 百数十年の歩みを「人」と「組織」とその「営為」でたどる。学史を彩る巨人たち、学界の成り立ち、後継の育成、最終講義や追悼、そして出版社・パトロン…。数多のエピソードで描く人類学の裏面史には、文字通り熱い探究の「血」が脈々と流れ、受け継がれている。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学