ビジネスエリートのための 教養としての日本の神様 [ 深結(みゅう) ]
カード利用可
在庫あり
1,980円 (税込み) (送料込み)
(2025/01/11 18:27:33時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
深結(みゅう) 西岡 和彦 あさ出版ビジネスエリートノタメノキョウヨウトシテノニホンノカミサマ ミュウ ニシオカカズヒコ 発行年月:2024年12月17日 予約締切日:2024年10月24日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784866674087 深結(ミュウ) ヒーリングシンガー。島根県親善大使、出雲観光大使。鹿児島県出身。日本各地の神社仏閣、インドの世界遺産で開かれる仏舎利御開帳フェスティバルなど世界各地の聖地で歌唱。60年に一度の出雲大社「平成の大遷宮」奉祝コンサートにて歌唱。伊勢神宮、出雲大社などで毎年奉納歌唱、各神社巡りのツアーを主催。神社本庁、神宮司庁編集協力の神社関連誌『和合ーWAGOー』で各神社の宮司インタビューや対談の記事を連載。雑誌やテレビ番組、イベント向けに神社関係のコーディネートや出演を務める。「能と古事記」の企画出演 西岡和彦(ニシオカカズヒコ) 國學院大學大学院文学研究科・神道文化学部教授。昭和38(1963)年生まれ。博士(神道学)。研究分野は神道思想史、神道神学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ビジネスパーソンなら知っておきたい日本の神様のこと/第2章 日本の神様の基礎1 教養人として知っておきたい日本の神様の歴史/第3章 日本の神様の基礎2 教養人として知っておきたい日本の主な神様たち1/第4章 日本の神様の基礎3 教養人として知っておきたい日本の主な神様たち2/第5章 日本の神様の基礎4 教養人として知っておきたい日本の主な神様たち3/第6章 日本の神様の基礎5 教養人として知っておきたい日本の神話/第7章 ビジネスエリートが実践している神様、神社とのつきあい方/第8章 日本の神様の基礎6 教養人として知っておきたい神社の話 世界のビジネスエリートは、なぜ、日本の神社をこぞって訪れるのかー。不安定な時代にもかかわらず成長し続ける企業のトップは、なぜ、神棚をおくのかー。ビジネスシーンに意外と登場する日本の神様。知っているようで知らない日本の神様について、それぞれの特徴、関係性を徹底的に解説。多様性の現代に八百万の神が教えてくれる大事なことがわかる。日本の神様の関係性がわかる大系図付き。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 その他