アーティスト名 (オムニバス) 発売元名 エイベックス・マーケティング(株) JANコード 4945817140692 発売日/出版年度 1997年03月26日

販売ページ


地頭が劇的に良くなるスタンフォード式超ノート術 | オンラインストア商品紹介サイト

地頭が劇的に良くなるスタンフォード式超ノート術

地頭が劇的に良くなるスタンフォード式超ノート術

送料無料(コンビニ送料含む)

3.58 (13件)

在庫あり

1,540円 (税込み)

(2025/05/03 20:57:15時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 柏野尊徳
出版社名 SBクリエイティブ
ISBNコード 9784815609047
発売日/出版年度 2021年03月23日頃

商品説明

右脳と左脳に眠るあらゆる能力が活性化する、驚異の「ノート術」爆誕!
世界最高峰のデザインスクールで学んだ、超シンプルなのに新しいフレームワークとは?

【地頭の良さとは何か?】

あなたのまわりにいる「地頭が良い人」のことを思い浮かべてください。

・普通の人が3日かかる作業を1日でこなすアイデアを思いつく人
・聞いた話を即座に理解し、論点を整理できる人
・うっとりするような美しいプレゼンができる人

こうした高い発想力や思考力、他人を巻き込むコミュニケーション力が重要であることは、仕事で成果を出そうとする人のだれもが知っていることです。
しかし、具体的にそれらの力を高められる方法論となると話は変わります。
一体どうすれば「地頭の良い人」になれるのか?
著者は、まさにその「適切なやり方」を、アメリカのスタンフォード大学で学んできました。

【地頭を鍛えるための「超ノート術」!】

スタンフォード大学といえば、Apple やGoogle、Facebook といった企業が集まる、シリコンバレー地域を育てた教育研究機関です。いわば「世界最先端の知的生産の場」といっても過言ではありません。世界トップレベルの人材が集まり、それこそ天才としかいえないような、驚くほど地頭の良い人が、驚くべきアイデアを量産していて、様々な領域で日夜新しい研究やビジネスが始まっています。

スタンフォード生は授業を通して、紙とペンの扱い方についての一定の理論とフレームワークを学び活用しています。
特にそれを専門的に教えるクラスは、社会人向けでは4日間で一人140万円も支払う必要があります。
そんな高額な受講料にもかかわらず、いつも開催日の数ヶ月前には満席になる人気ぶりです。「今までとは違う仕事のやり方が身につく」ということで、文字通り世界中の様々な地域から優秀な人達がこぞってその手法を学びにきているのです。

本書では、著者がスタンフォード大学で学んだ知識をベースにして、
・最先端のノートの使い方
・生産性アップのコツと思考法
・能力を活性化するフレームワーク
を紹介していきます。

販売ページ