中央アジア・遊牧民の手仕事 カザフ刺繍 伝統の文様と作り方【電子書籍】[ 廣田千恵子 ]
![【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】中央アジア・遊牧民の手仕事 カザフ刺繍 伝統の文様と作り方【電子書籍】[ 廣田千恵子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9339/2000007769339.jpg)
カード利用可
在庫あり
1,980円 (税込み) (送料込み)
(2023/10/12 09:54:07時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)キャッチコピー
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】
ショップ名
商品情報
ポイント | 1倍 |
商品説明
<p>ウズベクのスザニ、インドのミラー刺繍、トルコのオヤ…アジア各地に受け継がれる伝統の手仕事は、手芸ファンを魅了してやみません。</p> <p>モンゴル国の西端に位置するバヤン・ウルギーには、「カザフ」といわれる遊牧民族が今も牧畜を営みつつ暮らしています。<br /> 彼らは、遊牧、鷹匠、音楽、装飾など多くの独自文化を守り、発展させてきました。<br /> そんなカザフの人々が愛しい家族のために制作する美しい刺繍。<br /> 現地では壁掛け布(トゥス・キーズ)として使用されますが、その大胆なデザインと色鮮やかさは圧巻の美しさです。</p> <p>本書では、そんなカザフ刺繍の世界初の図案付き技法書として、小ぶりでシンプルなモチーフから、複数のモチーフを組み合わせた大ぶりなデザインまで、全て図案付きで紹介。<br /> 基本的な作り方は、写真と説明でわかりやすく解説しながら、手持ちの服や小物にアレンジする方法まで幅広く網羅しています。</p> <p>その大胆なデザインは、一見難しく見えるかもしれませんが、技法自体は大変シンプルなもの。<br /> 刺繍枠は画材用のキャンパス枠、刺繍針はレース編み用のかぎ針と、日本で手に入る手芸材料で作ることができるので、刺繍初心者でも安心して始められます。</p> <p>現地の美しい写真と文化背景を楽しみながら、実際に作品を作ることができる構成は、世界の手仕事、手芸ファンはもちろん、文化資料としても活用いただける保存版です。</p> <p>※図案には縮小率が記載されていますが、書籍版掲載時のものです。電子書籍版では、お使いのデバイス(PC、タブレットなど)や閲覧環境によって表示サイズが異なります。</p> <p>※本電子書籍の型紙(図案)はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。