実践 取り合わせのヒント 9 | オンラインストア商品紹介サイト

実践 取り合わせのヒント 9

実践 取り合わせのヒント 9

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

在庫あり

660円 (税込み)

(2025/04/30 16:44:23時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 小澤宗誠/本間宗寿/小林宗美/依田 徹/淡交社編集局
出版社名 淡交社
ISBNコード 9784473042194
発売日/出版年度 2018年08月24日頃

商品説明

〈毎月の稽古と茶会に役立つ、茶の湯あれこれ〉
〈取り合わせへの理解を深めると、主客どちらの立場になっても、茶席はもっと楽しくなる!〉

2018年の淡交テキスト『稽古と茶会に役立つ 実践 取り合わせのヒント』は、茶席の取り合わせの土台となる歳時記・故事・物語や意匠・銘に関することがらを取り上げます。茶席でみかける意匠の解説《意匠を知る》では「雁」を紹介、《テーマを考える》は、「雁の便り・指月布袋・重陽の節句・かぐや姫」の4テーマをイラストやキーワード図解を用いて楽しく解説し、関連する道具をあげながら取り合わせのヒントを探ります。そして《茶道具一つから取り合わせ二題》では、「虫の香合」を用いた二例を紹介し、取り合わせの幅を広げるアイディアを学びます。さらに《茶人の噺》は近代茶人のユーモアあふれる茶の湯エピソードを紹介、第九話は川上宗順です。そのほか、お役立ち歳時記や季節のことばを紹介する《茶の湯ごよみ》も盛り込み、9月の稽古と茶会に役立つ充実の一冊をお届けします。

販売ページ