• 50代以上のランキング
  • 50代以上の男性のランキング
  • 50代以上の女性のランキング
  • ぶんちゃんWEB
  • 売れ筋商品
  • 各種売れ筋商品
  • ランダムに商品表示
  • 台湾漬 二十四節気の保存食 | オンラインストア商品紹介サイト

    台湾漬 二十四節気の保存食

    台湾漬 二十四節気の保存食

    送料無料(コンビニ送料含む)

    5.0 (2件)

    1,760円 (税込み)

    (2025/05/01 22:38:17時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

    販売ページ

    商品情報

    著者名 種子設計/光瀬 憲子
    出版社名 翔泳社
    ISBNコード 9784798160832
    発売日/出版年度 2019年10月15日頃

    商品説明

    季節を味わう、台湾の丁寧な暮らし


    「心が満たされるおいしさとは何か
    しあわせな食事とは何か。豊かな暮らしとは何か。
    それをしっかりと教えてくれる教科書 」-松浦弥太郎


    松浦さんも推薦!台湾のベストセラーレシピ本、翻訳版の登場です。
    本書は二十四節気ごとの旬な食材を保存する方法を、
    美しい写真とイラストで紹介している1冊です。

    紹介されるのは、砂糖漬けや塩漬け、油漬け、
    酢漬け、酒漬け、天日干などなど。
    季節のおいしさをとじこめ、風土を大切にする台湾食文化、
    客家(はっか)文化の知恵が詰まっています。

    〇毎日の「食」を見つめ直したい方
    〇健康的な食事をしたい方
    〇台湾文化や暮らしに興味がある方
    〇保存食や発酵食品に興味がある方
    〇見ていて楽しくなる本を探している方に


    台湾が教えてくれる
    「季節と風土を大切にする
    健康的な食文化」
    「台湾版丁寧な暮らし」をお楽しみください。


    [前付より]
    その昔、冷蔵庫も防腐剤もなかった頃、
    人は食材を保存する方法を考えました。
    その方法は風土や時代とともに変化しながら
    受け継がれ、やがて台湾人が[醤菜(しょうさい)]と呼ぶ
    独自の食文化に発展しました。
    保存食は、素材の新鮮さを保つだけでなく、
    食材の風味を引き出します。
    時間をかけ、発酵し、育まれていく美味しさ。
    食べ物がもつ単純さ、美しさを見つめ直す。
    そんな台湾の『暮らしの知恵』をお届けします。

    [著者紹介]
    種籽設計/Seedesign
    台湾のデザイン事務所。グラフィックデザイン、WEBデザイン、
    プロダクトデザインなどを手掛けるほか、体験をデザインする
    「ストーリーテリングデザイン」を提供。
    「Seed節氣食飲研究」として、土地や歴史に根付いた食、
    農業や伝統的レシピ、自然の中の動植物などについて研究・発信している。
    二十四節気や食に関する書籍を台湾にて多数刊行しているほか、
    イベント企画や食品・料理の提供など、風土や食に関わる体験を
    総合サービスとして提供している。

    販売ページ