EF58 66 竜華機関区 【3040-1】 (鉄道模型 Nゲージ)

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
予約受付中6,244円 (税込み)
(2025/05/02 15:55:07時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
発売元名 | カトー |
JANコード | 4949727699790 |
対応機種 | 玩具 |
発売日/出版年度 | 2025年09月頃 |
商品説明
●EF58 66号機は前面窓が大窓で製造されたEF58の最後のグループ(第3次増備車)の1両で、昭和28年(1953)に登場しました。
東京機関区に配属後、下関機関区への転属を経て昭和53年(1978)に竜華(りゅうげ)機関区に至った車両で、東京機関区時代末期に前面ツララ切りなどの耐寒装備が施され、竜華機関区転属の際には前面ヘッドライトの2灯化が行われました。
国鉄時代末期にはお召指定機の61号機を除いた唯一の大窓機として人気を誇り、夜行鈍行「はやたま」の牽引なども務めました。
昭和61年(1989)に廃車となった後も保管されましたが、平成8年(1996)に解体されました。
◆竜華機関区で引退まで人気を誇ったEF58 66号機の現役時代を再現いたします。
同時発売予定の〈10-1881 夜行鈍行「はやたま」〉の牽引はもちろん、「ミステリーリレー号」「さよなら66」のヘッドマークも付属いたしますので、イベント列車の牽引機としてもお楽しみいただけます。
活躍地域
・関西
会社
・国鉄
製品特徴
・昭和53年以降、竜華機関区で改造されたシールドビーム2灯ヘッドライト、PS15形パンタグラフを装備した66号機をNゲージで製品化
・大窓でツララ切り、ホイッスルカバー装備、側面フィルターはヨロイ戸、電暖表示灯非装備、Hゴムのないモニター窓を再現
・信号炎管は青色で再現
・前面窓は左右で異なるワイパーを再現
・ナンバープレートは車体に彫刻済で表現
・車体各部表記をリアルに再現。検査表記は「S56-4 鷹取工」
・フライホイール搭載動力ユニット採用で、安定した走行が可能
・ヘッドライト点灯
・アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
・クイックヘッドマーク対応。「ミステリーリレー号」「さよなら66」ヘッドマーク付属
製品仕様
・スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
・商品形態:塗装済完成品
・車体の材質:プラスティック
・モーター:動力ユニット搭載
・ライト:ヘッドライト点灯
・付属品:ヘッドマーク2種(「ミステリーリレー号」「さよなら66」)、ホイッスルカバー、ニギリ棒、屋根上機器、交換用ナックルカプラー
・ホビー系商品についての諸注意
メーカー都合により発売の大幅な延期が発生する可能性がございます。
予約商品についてはメーカーから順次入荷次第の発送となります。メーカー公表の発売日とは異なる場合がございますのでご了承ください。【対象年齢】:8歳以上