日本語と漢字

日本語と漢字

送料無料(コンビニ送料含む)

3.75 (6件)

在庫あり

1,034円 (税込み)

(2025/04/30 11:49:57時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 今野 真二
出版社名 岩波書店
ISBNコード 9784004320159
発売日/出版年度 2024年04月23日頃

商品説明

古代の中国から伝わった漢字は、日本語の内部に深く入りこんだ。はなしことばを視覚化することを超え、漢字は日本語そのものに影響を与えつづけてきた。『万葉集』から近代まで、漢字に光をあてて歴史をたどろう。漢字がつくるさまざまなかたちを楽しみながら、文字化の選択肢が複数ある、魅力的なことばを再発見する。
序 章 正書法がないことばの歴史

第一章 すべては『万葉集』にあり
 1 漢字との出会いから始まる日本語の歴史
 2 日本語を文字化する試み
 3 『万葉集』をよむ

第二章 動きつづける「かきことば」--『平家物語』をよむーー
 1 仮名の発生から和漢混淆文の成立へ
 2 『平家物語』の日本語

第三章 日本語再発見ーールネサンスとしての江戸時代
 1 公開される情報ーー手書きから印刷へ
 2 江戸の「印刷革命」を考える
 3 新たな「日本語」の発見
 4 わりこんできた近代中国語

第四章 辞書から漢字をとらえなおす
 1 辞書をどうとらえるかーー観察のポイント
 2 漢字のかたち
 3 漢字を見出しにした字書ーー『節用集』を中心に
 4 漢語を見出しにした辞書ーー明治の言語態

終章 日本語と漢字ーー歴史をよみなおす

 あとがき
 図版出典一覧

販売ページ