現代に生きるファシズム

現代に生きるファシズム

送料無料(コンビニ送料含む)

4.4 (6件)

在庫あり

924円 (税込み)

(2025/04/15 15:08:08時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 佐藤 優/片山 杜秀
出版社名 小学館
ISBNコード 9784098253456
発売日/出版年度 2019年04月03日頃

商品説明

20世紀最強の劇薬を世界は再び飲みこんだ

効能バツグン、だからあぶない、やめられない。
20世紀の劇薬ファシズムを「正しく恐れる」ための白熱対談!

◎“産みの親”ムッソリーニは何した人?
◎ヒトラーは日本人を蔑んでいた?
◎戦前日本でファシズムが「未完」に終わった理由。
◎官僚制と折り合いがいいのはなぜ?
◎ジブリ映画『風立ちぬ』に隠されたファシズム。
◎安倍政権はファシズムなのか?

日本人にとってファシズムは、ヒトラーのナチズムだけでなく、民族主義や純血主義、全体主義、ナショナリズム、独裁などとも混同されてしまっているーー佐藤優

いまの時代は石原完爾風にいえば「資本主義最終危機」。ファシズムの本当の出番はこれからだーー片山杜秀


【編集担当からのおすすめ情報】
『平成史』に続く、「知の巨人」対談の第二弾。今回のテーマはファシズムです。かねてより佐藤優氏は、片山杜秀氏の『未完のファシズム』を絶賛していました。

資源に乏しく、周囲を海に囲まれた「持たざる国」である日本を、「持てる国」にするために、一部の軍人や指導者はファシズムという劇薬を手にとった。しかし、天皇制や明治憲法という枷(かせ)によってそれは「未完」に終わってしまうーー同書の大筋なあらすじです。

では、「未完」に終わったファシズムは、戦後どうなったか。それを培養した精神は、日本人に内在し続けているのではないか。本書では、そうした見立てが語られます。佐藤氏は、災害時に自発的に集うボランティアたちを見て、日本にも何かの拍子に「翼賛体制」が成立しうる可能性を説きます。

資本主義が崩壊したとき、ファシズムは姿を現します。片山氏は、第二次世界大戦前と現代の国際情勢の相関を指摘しています。「ファシズムの出番はこれからだ」と片山氏は、本書で警鐘を鳴らしています

危機の時代という意味では、もちろん日本も例外ではありません。ただし、日本人はあまりに理解が乏しい。ファシズムとナチズムを混同する方も多い。憂いだけはあっても、正しい知識がないと備えにはなりません。ファシズムを正しく恐れるためにも、手に取ってほしい一冊です。




まえがき ファシズムという妖怪ー佐藤優
序 章 感化する力
第一章 ファシズムは悪なのかーイタリアファシズムの起源を辿って
第二章 「持たざる国」に生きる天皇制ー朝鮮出兵・明治維新・日露戦争
第三章 玉砕思想が生まれるまでー皇道派対統制派・陸軍対海軍
第四章 24時間戦えますかー高度経済成長という幻想
第五章 未完の新自由主義ー21世紀を生き抜くために
番外編 文学が映し出すディストピア
補遺 ファシズムについての私的メモー片山杜秀

販売ページ