都市計画

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
メーカー取り寄せ3,520円 (税込み)
(2025/03/27 16:13:53時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 萩島 哲/太記 祐一/黒瀬 重幸 |
出版社名 | 朝倉書店 |
ISBNコード | 9784254268775 |
発売日/出版年度 | 2010年10月30日頃 |
商品説明
わかりやすく解説した教科書。〔内容〕近代・現代の都市計画・都市デザイン/都市のフィジカルプラン・都市計画マスタープラン/まちづくり/都市の交通と環境/文化と景観/都市の環境計画と緑地・オープンスペース計画/歩行者空間/他
目 次
1. 都市・都市計画の理念と社会的役割
1.1 都市とは何か
1.2 都市計画とは何か
1.3 都市計画の役割
1.4 都市の総合的な計画
1.5 都市の計画の多様な形式
1.6 計画の一般的手順
2. 歴史上の都市計画・都市デザイン
2.1 東アジアの都市
2.2 西アジアとアフリカの都市
2.3 ヨーロッパの都市
3. 近代・現代の都市計画・都市デザイン
3.1 産業革命と工業都市
3.2 都市の改造
3.3 近代都市計画理論の展開
3.4 田園都市とニュータウン
3.5 新しい都市計画理論
4. 総合的な計画
4.1 都市の機能配置と土地利用計画
4.2 土地利用の空間構成と土地利用パターン
4.3 土地利用予測
4.4 土地利用計画
4.5 都市の総合計画
5. 都市のフィジカルプラン,都市計画マスタープラン
5.1 国土の利用・保全と都市計画
5.2 都市計画マスタープラン
5.3 都市計画マスタープランと実現化へのプロセス
5.4 中心市街地活性化
6. 都市計画の実現のための制度
6.1 都市計画規制と建築規制
6.2 都市計画の実現のための手法
6.3 都市計画の決定手続き
6.4 都市計画提案制度
6.5 都市計画と農業政策
7. まちづくり
7.1 都市調査
7.2 まちづくりの手法
7.3 地区単位のまちづくり
8. 都市の交通と環境
8.1 都市交通の特性
8.2 都市の交通計画
8.3 道路環境と交通施設
9. 文化と景観
9.1 都市の景観と景観デザイン
9.2 景観形成のための規制や事業への展開
9.3 景観法(景観計画)
9.4 都市の歴史・文化とまちづくり
9.5 文化的景観
9.6 歴史まちづくり法
9.7 歴史的環境保全のまちづくり事例
9.8 観光資源としての活用
10. 都市の環境計画と緑地・オープンスペース計画
10.1 都市の環境計画
10.2 都市の緑地・オープンスペース計画
10.3 緑地
10.4 公園・オープンスペース
10.5 緑化とまちづくり
11. 歩行者空間・パブリックスペースの計画
11.1 都市のパブリックスペース論
11.2 近代以前の歩行者空間
11.3 住宅地区と歩行者空間
11.4 商業地区と歩行者空間
12. データ処理と支援システム
12.1 都市のデータ解析
12.2 都市現象のモデル化
12.3 支援システムとしてのGIS
12.4 景観シミュレーション
13. 都市の防災計画
13.1 地域防災と都市の防災計画
13.2 都市の防災計画の考え方と手法
13.3 防災まちづくりの実践
本書に掲載した図や写真のカラー版ファイルは,朝倉書店のホームページhttp://www.asakura.co.jp/download.htmlから入手できます.