開発経済学

開発経済学

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

在庫あり

4,620円 (税込み)

(2025/04/24 17:29:05時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 高野 久紀
出版社名 日本評論社
ISBNコード 9784535540897
発売日/出版年度 2025年04月14日頃

商品説明

経済学のあらゆる分野を包括するため「総合格闘技」とも称される開発経済学。その主要理論と最新の実証分析手法を体系的に完全網羅。
第1章 開発経済学の諸課題と潮流
1 開発経済学の扱う諸課題
2 エビデンスに基づく政策形成への動き
3 開発経済学の潮流と実証分析の興隆
4 本書のねらい
5 本書で用いられるギリシャ文字の読み方

第2章 実証分析の作法
1 因果関係推定の基礎
2 統計的推測

第3章 命と健康の問題
1 途上国の医療の現状
2 感染症対策と外部性
3 外部性と因果効果推定:駆虫薬の事例
4 感染症対策:マラリアとHIVの事例
5 医療提供者の問題
6 費用効率性分析
7 離散選択モデル
8 二段階最小二乗法(2SLS)の留意点
9 差の差分析の留意点
10 クラスター内の相関

第4章 教育
1 途上国の教育の現状
2 教育の経済学:理論的フレームワーク
3 教育の収益率
4 教育の収益率の推定にまつわる問題
5 均衡効果
6 教育の改善:需要側
7 教育の改善:供給側

第5章 リスク
1 貧困層の直面する様々なリスク
2 リスクへの対応
3 リスク回避と保険需要
4 情報の非対称性の問題
5 インデックス保険
6 助け合いによるリスク分散 
7 リスクと分益小作制
8 リスク下での意思決定に関する行動経済学的なモデル

第6章 借入と貯蓄
1 途上国における金融アクセス
2 借入と貯蓄の意思決定:動的計画法
3 借入制約と貧困の罠
4 借入制約と情報の非対称性
5 マイクロクレジット
6 貯蓄と現在バイアス
7 モバイルマネー

第7章 国家の経済発展
1 経済成長:ソロー・モデル
2 所得格差の源泉:技術進歩
3 制度のゲーム理論的分析
4 構造転換
5 資源配分と市場の機能
6 産業政策

販売ページ