子どもに水泳を教える50のコツ これで25メートル泳げる!

子どもに水泳を教える50のコツ これで25メートル泳げる!

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

在庫あり

1,793円 (税込み)

(2025/05/04 21:48:26時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 長谷 優
出版社名 メイツ出版
ISBNコード 9784780423310
発売日/出版年度 2020年04月16日頃

商品説明

★ ポイントがわかれば楽しく教えられる!

★ 正しいフォームが身につく!

★ パパとママが上手にサポートすれば
* 水が好きになる。
* 水泳が楽しくなる。
* 泳げるようになる!

★ 「水に慣れる」「もぐる時間を長くする」
「浮き方のコツ」から
「バタ足」「クロール」「息継ぎのコツ」
「キックの使い分け」まで


◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

私は親に水泳を習いました。
両親に、代わる代わる教わったのです。
思い出せば、子どものころの水泳の授業では、
得意げになって泳いでいました。

親子で水泳大会に出たこともあり、
水泳を通じて親とのコミュニケーションが深くとれたとも思っています。
そして昔は親から教えられていたのに、
いつのまにか私が教えるようになっていました。

そんな私ですから、本書を監修することになり、
子ども時代の自分経験と、
インストラクターとしての現在の経験を、
あますことなく伝えたいと思いました。

この本には大きな特徴がいくつかあります。

そのひとつが、家で行う水に慣れるための遊びの部分に、
ページを割いていることです。
子どもにとって、最初の経験は大切です。
水が嫌いになってしまったら、水泳はできません。
ですから、水が好きになって、
水泳が上達し、最後には
「うまく泳げる」というプログラミングになっています。

子ども対象でも、ビート板を使った練習を
していないことも特徴です。
ビート板は水中での推進力を身に付けるのに
役立ちますが、顔を前に上げて息継ぎをするという、
クロールの初心者には身につけてほしくない
息継ぎの癖がつきやすいやすいからです。

この本は小学校に入る前から、
小学校低学年までを対象にしています。
年齢幅があるので、一概に上達までの期間を
記すことはできません。年齢やお子さんの気質に合わせて、
ひとつひとつ楽しくクリアしていただきたいと思います。

水泳インストラクター
長谷 優


◆◇◆ 本書について ◆◇◆

「25 メートル泳げるようにさせたい」
「水泳の教え方がわからない」
子どもの水泳は初めが肝心。
水は怖くない、泳ぐのは楽しい、
と思えると子どもはぐんぐん上達できます。
パパとママと一緒に楽しく、どんどん泳げる
練習を3 つの『ツボ』で紹介します。

本書は基本は最初から読み進め、
個人のレベルによって途中から読んでもかまいません。

各テクニックが見開き完結となっており、
みなさんの知りたい習得したい項目を選んで、
読み進めることができます。
各テクニックは、それぞれ
重要な3つの『ツボ』で構成され、習得のポイントを
分かりやすく解説しています。


※ 本書は2014年発行の
『これで25メートル泳げる!子どもに水泳を教える本』
を元に加筆・修正を行った新版です。

販売ページ