後輩指導で「悩みがちなこと」47

後輩指導で「悩みがちなこと」47

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

在庫あり

2,530円 (税込み)

(2025/03/28 16:02:12時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 NTT東日本関東病院 看護部
出版社名 照林社
ISBNコード 9784796525886
発売日/出版年度 2023年05月26日

商品説明

後輩指導の悩み、一緒に解決しませんか?
先輩ナースから寄せられた「後輩指導で、先輩たちが迷うこと、困っていること、悩んでいること」を取りあげ、解決のヒントを解説しました。

・「ほめて伸ばす」と言われても、どうすればいいのかわからない...
・同じことを何度も説明しているが、一向に改善されない...
・「根拠は?」「なぜ?」と聞くとすごくイヤそうな顔をする...
・担当している新人が思ったように育たず、責任を感じる... など、よくある後輩指導の場面において、
臨床で実際に後輩指導を行っているエキスパートの考え方・根拠や臨床知をまとめているので、「こうしてみよう!」というヒントが得られます。
後輩が「そのとき、どんな気持ちなのか」の具体例に沿って、かかわりかたや伝え方をどう工夫すればいいかもていねいにまとめています。

<おもな内容>
後輩ナースの成長カレンダー
Part1:後輩指導を行う前に
 そもそも「教える」って、どういうこと?
 おさえておきたい「心がまえ」
Part2:後輩指導の「こんなとき、どうする?」
 “何をどうしたらいいのかわからない”という悩み
 “コミュニケーションをどうとれば…”という悩み
 “モチベーションが低い気が…”という悩み
 “報・連・相” に関する悩み
 “勉強してほしいけど…”という悩み
 “質問されるのが嫌だと言われても…” という悩み
 “私の教え方が悪いの?”という悩み
  “失敗・インシデント”に関する悩み
 “自分がいないときの対応”に関する悩み
 “後輩のメンタル”に関する悩み
Part3 後輩指導に役立つあれこれ
 労務管理の基礎知識:働くためのノウハウ
 健康管理の基礎知識:看護師だからこそ重視したい
 メンタルヘルスの基礎知識:ストレスサインを見逃さない
 その他おさえておきたいこと:プライバシーの保護
<目次>
後輩ナースの成長カレンダー
Part1:後輩指導を行う前に
 そもそも「教える」って、どういうこと?
 おさえておきたい「心がまえ」
Part2:後輩指導の「こんなとき、どうする?」
 “何をどうしたらいいのかわからない”という悩み
 “コミュニケーションをどうとれば…”という悩み
 “モチベーションが低い気が…”という悩み
 “報・連・相” に関する悩み
 “勉強してほしいけど…”という悩み
 “質問されるのが嫌だと言われても…” という悩み
 “私の教え方が悪いの?”という悩み
  “失敗・インシデント”に関する悩み
 “自分がいないときの対応”に関する悩み
 “後輩のメンタル”に関する悩み
Part3 後輩指導に役立つあれこれ
 労務管理の基礎知識:働くためのノウハウ
 健康管理の基礎知識:看護師だからこそ重視したい
 メンタルヘルスの基礎知識:ストレスサインを見逃さない
 その他おさえておきたいこと:プライバシーの保護

販売ページ