心理支援のための臨床コラボレーション入門

送料無料(コンビニ送料含む)
0.0 (0件)
在庫あり3,080円 (税込み)
(2025/04/11 09:48:18時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 田中 究 |
出版社名 | 遠見書房 |
ISBNコード | 9784866161211 |
発売日/出版年度 | 2021年05月14日頃 |
商品説明
心理療法を学んだけれど,現場でうまく使えない……それはクライアントの枠組みにうまく合わせられていないからかもしれません。
本書は,家族療法やシステムズアプローチ,ナラティヴ・セラピー、ブリーフセラピーなどの技法を臨床でどのように用いたらうまくいくのかを,セラピストとクライアントの協力関係(コラボレーション)の観点から解き明かしていきます。多くの図版や事例,比喩を用いた解説で初学者にもイメージしやすくわかりやすい入門書です。諸技法を横断した臨床の基礎がじっくり身につく,心理支援に関わる方必読の一冊。
第1部 基礎編
序 章 インターパーソナルなアプローチ
パート1 フレーム
第1章 フレーム
第2章 フレームのバリエーション
第3章 パンクチュエーション
第4章 ダブルバインド
第5章 ストーリー構成
第6章 ジョイニング
第7章 リフレーミング
パート2 パターン
第8章 コミュニケーション・パターン
第9章 MRIのコミュニケーション公理
第10章 臨床実践におけるパターン
第2部 応用編
第11章 家族療法をコラボレイティヴに活用する1
第12章 家族療法をコラボレイティヴに活用する2
第3部 理論編
第13章 諸理論をコラボレイティヴに活用する
第14章 ナラティヴ・セラピーをコラボレイティヴに活用する
終 章 知りえないこと、を超えて