公認心理師 実践ガイダンス 2.心理支援

公認心理師 実践ガイダンス 2.心理支援

送料無料(コンビニ送料含む)

0.0 (0件)

在庫あり

2,970円 (税込み)

(2025/05/02 21:40:52時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)

販売ページ

商品情報

著者名 野島 一彦/岡村 達也/小林 孝雄/金子 周平/有村 達之/井上 直子
出版社名 木立の文庫
ISBNコード 9784909862037
発売日/出版年度 2019年07月01日頃

商品説明

国家資格としてスタートした公認心理師制度。これが実社会のなかで効力を発揮するためには、養成カリキュラムで/を経たのちに、あるいは資格取得プロセスで/取得後に、いかにして「実社会でのニーズ」に即した“知”と“経験”を積み上げてゆくか? に懸かっています。そうした「実践知」蓄積の第一歩として、本シリーズは編さんされました。

実社会における“五つの分野”「保健医療」「福祉」「教育」「司法・犯罪」「産業・労働」で活動する公認心理師〔創元社刊『公認心理師 分野別テキスト』全五巻などを参照〕には、“四つの役割”を果たすことが求められ、それが、ここに公刊される四巻【心理的アセスメント】【心理支援】【家族関係・集団・地域社会】【心の健康教育】に相当します。

複数の職種が連携し「実社会でのニーズ」に応えていく勘どころは? 資格取得後に実地で吸収してゆくスキルは? --この四巻は、資格制度に組み込まれた“養成カリキュラム”に準じながら、これから公認心理師を目指す人/すでに活動している人に肝要な、“現場”に即して“一人ひとり”に寄り添うために欠かせない「羅針盤」を提供します。

新しく出来た国家資格「公認心理師」制度。その養成カリキュラムに準じながら、公認心理師を目指す人/すでに活動している人に求められる、「実社会のニーズ」に応えるための知恵と経験則を、実践に即して提供します。
理論篇

第1章 力動論に基づく心理療法

第2章 行動論・認知論に基づく心理療法

第3章 その他の心理療法
  ・人に向きあうアプローチ
  ・クライエント中心療法
  ・フォーカシング
  ・実存的アプローチ
  ・社会構成主義とナラティヴ・セラピー
  ・統合的心理療法
  ・表現療法
  ・日本で誕生した心理療法




実践篇

第1章 保健医療分野
  ・事例  力動論 / 行動論 / その他の視点からのコメント

第2章 福祉分野
  ・事例  力動論 / 行動論 / その他の視点からのコメント

第3章 教育分野
  ・事例  力動論 / 行動論 / その他の視点からのコメント

第4章 司法・犯罪分野
  ・事例  力動論 / 行動論 / その他の視点からのコメント

第5章 産業・労働分野
  ・事例  力動論 / 行動論 / その他の視点からのコメント

販売ページ