赤ちゃんの名付け漢字字典

送料無料(コンビニ送料含む)
3.67 (3件)
在庫あり6,050円 (税込み)
(2025/03/29 18:31:26時点の在庫、価格情報です。詳しくは販売ページにてご確認下さい。)商品情報
著者名 | 五聖閣/熊崎健恒 |
出版社名 | 説話社 |
ISBNコード | 9784910924038 |
発売日/出版年度 | 2023年02月10日頃 |
商品説明
本書は「姓名学」の創始である五聖閣による、赤ちゃんの名付けのための漢字字典です。
良い画数での名付けには「正しい画数」で行う必要があります。
本字典では誰でもすぐに正しい画数の漢字を引けるように構成しております。
五聖閣四代目である著者はこのように話します。
「赤ちゃんのお名前を選ぶときに主流となっている、親御様の関心が高い文字の画数により判断する方法があります。
基本は熊崎式姓名学です。
姓名学に基づいて名前を考えるとき、漢字の画数の算定はとても重要なことです。
姓名学では、漢字の画数は漢字の意味や成り立ちを考慮して算定します。
そのため、漢字の画数は字体そのままの画数でない場合があります。
そこで、お子様の名付けに安心して使える姓名学用の漢字字典を編纂することが望まれていました。」
「お子様の名付けに使いやすいような工夫をしています。
この字典は画数順の表と五十音順の表の二部構成になっています。
画数順の表は、主として名前に使う漢字の画数を確認するために活用する表です。
そして、五十音順の表は漢字の画数を確認するだけでなく、呼び名から漢字を探したり画数確認するために便利な表になっています。
この字典に載せている漢字やその読みは名付けを考慮したものであり、一般の漢和辞典や漢字字典と比べて非常に使いやすい字典になっています。
また、片仮名、平仮名の画数表も付けてあります。」
「現代の姓名判断の源流であり、基本になっているのは熊崎式姓名学です。
とりわけ赤ちゃんの命名には一番使われている方法となっています。
この判断法は熊崎健翁が創案し、昭和3年に世の中に発表されました。
翌年に発行された『姓名の神秘』は大ベストセラーになり、現在も姓名学のバイブルとなっています。
その後熊崎式姓名学は国内のみならず、台湾や中国、韓国など海外にも広がっています。」
名前はその子の人生にずっと寄り添っていく大事なものです。
その子の未来が明るく輝かしいものになるためにも、最良の名前が重要です。
そのためには、本字典を活用しての正しい画数による名付けが鍵となります。
本字典で素晴らしい赤ちゃんの命名を行ってください。
五十音順漢字表
画数順漢字表
赤ちゃんの名付け漢字字典(熊崎式姓名学による名付け)について
漢字の歴史と種類
部首の画数
略字(新字体)の画数
画数順による漢字表
五十音順による漢字表
命名と熊崎式姓名学について
部首画数表